note
仕事のメモ帳。
Home
PS
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/26 23:21
PhotoShopの小技 「レイヤーグループを全て開く/閉じる」
・開いているレイヤーグループの「▲」を「Ctrl+クリック」
第一階層目のレイヤーグループを全て閉じる
・「指定のレイヤーグループだけを開く/閉じる」には
開いているレイヤーグループの「▲」を「Alt+クリック」
PR
PS
2014/06/20 10:26
0
さまざまな画像を紙のように仕上げる便利な素材
写真でも無地でも!さまざまな画像を紙のように仕上げる便利なオーバーレイ用の素材 -Folded Paper Overlay、通常有料でも今だけ無料!
http://coliss.com/articles/freebies/freebies-folded-paper-overlays-for-limited-time-only.html
PS
2014/05/30 23:34
0
逆光のつくりかた
黒く塗りつぶしたボード作成。
その上に、
フィルター > 描画 > 逆行 > で、逆行を作成。
逆行を置きたいレイヤーの上に、
さっき作ったものを乗せて、
覆い焼き(リニア)加算 を選択。
あとは微調整。
※ 逆行をレイヤーに載せるとき、
スマートオブジェクトにすると
後で編集しやすい。
PS
2014/05/26 12:52
0
photoshopでシェイプを結合させる
①シェイプを2つ作る
②2つのシェイプレイヤーを選択して右クリック
③「シェイプを結合」を選択
【メリット】
結合前のそれぞれのパスの形が残っているので、
結合後、それぞれのオブジェクトを可変するときに便利
PS
2014/05/21 19:00
0
スマートオブジェクトについて
知らなきゃ損するPhotoshopテクニック | 〜”スマートオブジェクト” について〜
http://blog.happyelements.co.jp/2012/08/photoshop.html
PS
2014/05/20 11:39
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
nono
性別:
非公開
カテゴリー
makeshop(0)
イラスト(3)
日記(4)
HTML,css(68)
jQuery(18)
デザイン(14)
Web(45)
PS(41)
ST(13)
DTP(2)
フライヤー(4)
Illustrator(19)
HTMLメール(1)
sass(8)
php(4)
吉田さん(2)
書籍(1)
Git(5)
smarty(1)
Thunderbird(3)
フォント(3)
バックアップ(1)
xampp(2)
WP(6)
ツール(2)
最新記事
photoshop cc で 拡大縮小比率をShiftキーで調整する場合の設定
(11/12)
slick.jsを使って左右の画像をチラ見せするメイン画像スライダーのサンプル
(11/12)
テキスト 一行での両端揃えの方法
(10/28)
cssで三角矢印を中央に置く
(10/28)
PHPでのリンク先に、変数の中の文字列を渡したい。
(06/25)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ