忍者ブログ

note

仕事のメモ帳。

レスポンシブの時の画像・フォント指定

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

レスポンシブの時の画像・フォント指定

CSS の小数点以下の数値を各ブラウザはどのように解釈するか

http://unformedbuilding.com/articles/after-the-decimal-point-in-css/

これを見る限りでは、小数点下2桁までは読み込んでくれそう。

レスポンシブWEBデザイン概論【テンプレ付き】

http://matome.naver.jp/odai/2135442068669412301

画像を%表示する計算式載ってるよ。

以下の計算式を使って、px値を%へ変換しましょう。【計算式】(変換したい値)÷(変換したい値の親要素の幅)×100【例】#main(620px)#contents(960px)←#mainの親要素#mainのmargin(10px)の場合#main(620px)の横幅を%に変換すると、620px÷960px×100=64.583333333%となります。また、#mainのmargin(10px)の値を%に変換すると、10px÷960px×100=1.041666667%となります。


font-sizeのパーセント表記一覧

http://webtech-walker.com/archive/2008/05/16032443.html
PR

コメント

プロフィール

HN:
nono
性別:
非公開

P R