①HTMLのメタタグ内の文字コードを「iso-2022-jp」にする。
<http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=iso-2022-jp">
②Tera PadでHTMLファイルを開く。
メタタグで文字コードを指定しても、
ST2やDreamweaverで編集している場合、
ファイル自体が自動的にUTF-8を読み込む設定になってしまう。
そのため、ファイル自体がJISで読み込めるように
TeraPadでファイルを編集し、JISで読み込む設定をする。
★手順
1.Tera PadでHTMLファイルを開く。
2.ファイル→文字/改行コードを指定保存→「改行:JIS」に変更
3.保存
※1
0から組むときは使い慣れてるソフト(ST2、DW)で、
ほぼ組めたら、JIS変換したTeraPadで編集。
プレビューはブラウザを使う。
※2
変換したファイルは何回も文字コードを変えることができるので、
変換したファイルのみ残しておけばOK。
(違う文字コードファイルを何個も残さなくていい)